今年度(第8回)子ども暗唱大会
平成25年12月7日(土) 和歌山プラザ・ホープ第7回子ども暗唱大会受賞者

最優秀賞(和歌山城南ロータリークラブ会長賞) | ||||
賞名 | 学校名 | 学年 | 題材 | |
最優秀賞 | 桐蔭 中学校 | 3年 | 群読: 宇治川先陣 | |
三田 小学校 | 3,4年 | 群読: 古今東西 2012 春 | ||
中学生個人の部 | ||||
賞名 | 学校名 | 学年 | 氏名 | 題材 |
優秀賞 | 河西 中学校 | 3年 | 岩手 楓 | アウシュビッツ死の行進 |
河西 中学校 | 2年 | 沖 未生那 | 君死にたまふことなかれ | |
貴志 中学校 | 1年 | 田中 威風 | のろすけむかで | |
奨励賞 | 河西 中学校 | 1年 | 小殿 菜月 | ヘレンケラー |
楠見 中学校 | 2年 | 村端 美里 | 素直なままで 自分のことばで | |
城南ロータリークラブ賞 | 河西 中学校 | 1年 | 彦治 礼奈 | あなたはひかり |
貴志 中学校 | 1年 | 池田 隆人 | 学問のすすめ | |
紀伊 中学校 | 1年 | 武野 香澄 | 日本 | |
小学生個人の部 | ||||
優秀賞 | 雑賀 小学校 | 5年 | 樫畑 彩花 | 外郎売り |
三田 小学校 | 4年 | 中井 陽加里 | いたい | |
奨励賞 | 本町 小学校 | 6年 | 松本 梓紗 | 河鹿の屏風 |
直川 小学校 | 5年 | 小林千弘 | 心に太陽を持て | |
東山東 小学校 | 3年 | 吉田 こころ | 手ぶくろを買いに | |
城南ロータリークラブ賞 | 楠見東 小学校 | 5年 | 大保 成史 | ひとつのほし |
名草 小学校 | 4年 | 川ア 理沙子 | 大切なきみ | |
小倉 小学校 | 4年 | 寺田 京華 | 生きる | |
中学生・群読部門 | ||||
賞名 | 学校名 | 学年 | 題材 | |
優秀賞 | 桐蔭 中学校 | 1年 | がまの油 | |
向陽 中学校 | 3年 | おくのほそ道 | ||
奨励賞 | 貴志 中学校 | 1年 | ライオンキング | |
桐蔭 中学校 | 2年 | 十五少年漂流記 | ||
城南ロータリークラブ賞 | 貴志 中学校 | 1,2年 | もう一度 | |
日進 中学校 | 2年 | 風の又三郎 | ||
楠見 中学校 | 2年 | ひまわりのおか | ||
小学生・群読部門 | ||||
優秀賞 | 浜宮 小学校 | 4年 | お祭り | |
直川 小学校 | 2,3,4,5年 | 大きな木 | ||
奨励賞 | 東山東 小学校 | 4年 | お祭り | |
名草 小学校 | 1,3,5年 | きつねのおきゃくさま | ||
福島 小学校 | 3,6年 | ゆきがふる あめ | ||
城南ロータリークラブ賞 | 宮 小学校 | 6年 | 河鹿の屏風 | |
有功東 小学校 | 6年 | 雨ニモマケズ | ||
和大附属 小学校 | 2年 | わたしの生まれた日 あたらしいともだち なくしもの おんなの子マーチ だいちゃん | ||
中村 裕 教育委員長賞 | ||||
学校名 | 学年 | 題材 | ||
貴志 中学校 | 1年 | 松本 敦貴 | 星の王子さま |
第5回和歌山市子ども暗唱大会の受賞者
第4回和歌山市子ども暗唱大会の受賞者
第3回和歌山市子ども暗唱大会の受賞者